プロフィール
杏
ひつじ年生まれ。本にまつわる仕事に携わる。2017年、京都より信州へお引越し。趣味は東北の手仕事「こぎん刺し」など。フラ、パン作りもユルユルと修行中。将来はフネさんのように普段着物で和やかに暮らすのが目標。幸せのタネは、おいしいコーヒーとお菓子をお供に、好きな本を読むひととき。畑活動にいそしむゴマさんとふたり暮らし。
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2025年04月30日

まさに菜の花

まさに菜の花

畑に残っていた野沢菜、冬菜、小松菜・・・。
春になると、美しい菜の花を咲かせてくれます。
まさに「菜」の花。

まさに菜の花

蕾のときに、せっせと摘んでおひたしや炒め物に。
ほろりとした苦さが春の味覚。

急いで食べないと、あっという間に花が咲きます。
菜っ葉は固くなり、あとは鑑賞用。

種を畑全体に撒いて、圧巻の菜の花畑にされている方も。
まるで黄色の絨毯。

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
水仙、咲きそろった
ヒバリ鳴く
ジョギングコース
毎日訪れるツグミちゃん
ヒヨドリくんのサラダバー
翌日は霧
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 水仙、咲きそろった (2025-04-29 20:00)
 ヒバリ鳴く (2025-04-10 20:00)
 ジョギングコース (2025-04-08 20:00)
 毎日訪れるツグミちゃん (2025-03-29 20:00)
 ヒヨドリくんのサラダバー (2025-03-28 20:00)
 翌日は霧 (2025-03-13 20:00)