2023年09月30日
JUKEBOX
なんだか久しぶりだなぁ。
コンサート。
浜田省吾さんのライブツアー。
長野市からスタートだそうです。
中学生のころ。
自分の部屋のFMラジオから流れてきたのが
「ラストショー」でした。
今まで聞いてきた歌謡曲とは違う。
カッコよくて、心につきささった。
あれから随分年を重ねました。
浜田省吾さんの歌声は、あのころのまま。
おかげで、共に年を重ねてきた観客の皆さんも、
時が巻き戻ったようでした。
まるで魔法。
楽しいエネルギッシュな時間をありがとう。
2023年09月29日
千登勢のイチゴかき氷
千登勢さんです。
店内のテーブルでしばし待つ。
大きなかき氷が運ばれてきました。
氷がふわふわで、頭にキーンが来ません。
甘すぎないイチゴシロップとミルク。
二人でシェアくらいがちょうどいい。
抹茶系や、台湾かき氷もとってもおいしそうでした。
来年も楽しみにしています。
二人でシェアくらいがちょうどいい。
抹茶系や、台湾かき氷もとってもおいしそうでした。
来年も楽しみにしています。
2023年09月28日
千登勢
市内中心部から高遠へ三峰川沿いに走ると・・・。
和菓子屋「千登勢」さんがあります。
どら焼きや、高遠城址まん頭など名物もさることながら。
夏は、かき氷で有名なんです。
氷がふわふわ、シロップも美味しいし。
王道のかき氷も、台湾風かき氷もいただけます。
ただし。
お店の一角と、外のスペースでいただく方式でして。
ハイシーズンは混んじゃいます。
今年は、かき氷シーズンが長かったおかげで
9月も楽しむことができました。
そのお姿は明日!
千登勢
伊那市高遠町小原553-4
2023年09月27日
空を見上げる
伊那谷は空が広い。
アルプスに囲まれているけど、空間が広くて気持ちいいのです。
一日の空の変化、四季折々の移り変わり。
そんな地球の営みを空が教えてくれる。
都会では空を見上げることが少なかったように思います。
ビルの谷間では真上の空しか見えないもの。
ふと見上げると虹。
よく見ると二重なんだけどな。
2023年09月26日
「魔女の香水」宮武由衣/著

「魔女の香水」宮武由衣/著 原書房/発行
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「香りには記憶を呼び覚ます力があるの」「魔女」のつくる香水によって導かれ、「私」は自らの運命を切り開いてゆくー。
映画「魔女の香水」の原作本。
香水が映画の前編で重要なカギになっていて。
ひとりの女性が、まるでシンデレラのように美しく、強くなっていく物語。
映画、観てないのですが・・・。
観たいな!
2023年09月25日
パン教室 オートミールクッキー
オートミール、レーズン、チョコレートの入ったざっくりクッキー。
いろんな味がして、コーヒーとベストマッチ。
ちょっと小腹が減ったときにもよさそうです。
作り方もカンタン。
そこ、大切。
2023年09月24日
パン教室 フィナンシェ
無塩バターを火にかけて茶褐色まで加熱。
これを、ブールノワゼットと言うそうです。
生地にたっぷり加えることで贅沢な風味に。
さらにアーモンドプードルなども加えて。
そりゃ美味しいです。
そして、高価になりますよね。
お好みでフランボワーズのジャムを絞ったのですが。
すべてを台無しにする恐ろしい模様になっちゃいました。
ま、食べたら一緒。
2023年09月23日
パン教室 豆のリュスティック
フランスパン用の粉でパリパリとした食感のパン。
小豆の甘納豆、ピーカンナッツ、ダイスチーズ入り。
お豆の甘さと香ばしさが嬉しくなる。
あと、焦げたチーズ!
そこだけ、こっそりつまみ食い。
2023年09月22日
パン教室 ブリオッシュサレ
ケークサレをブリオッシュ型で焼いて・・・。
フィリングはチェダーチーズ、ベーコン、ブラックオリーブ、ドライトマト、ブロッコリー。
ケーキのようにフワフワの生地。
野菜やベーコンの塩味がおいしくて。
朝ご飯にぴったり!
2023年09月21日
太養パン店 しっかり系の牛乳パン
信州のソウルフード、牛乳パン。
たっぷりのクリームとフワフワパンが特徴です。
所ジョージさんの番組から誕生したのが、
このしっかり系の牛乳パン。
この食感も面白い。
いつまでも食べていたい・・・。