プロフィール
杏
ひつじ年生まれ。本にまつわる仕事に携わる。2017年、京都より信州へお引越し。趣味は東北の手仕事「こぎん刺し」など。フラ、パン作りもユルユルと修行中。将来はフネさんのように普段着物で和やかに暮らすのが目標。幸せのタネは、おいしいコーヒーとお菓子をお供に、好きな本を読むひととき。畑活動にいそしむゴマさんとふたり暮らし。
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2025年04月12日

「さやかに星はきらめき」村山早紀/著



「さやかに星はきらめき」村山早紀/著 早川書房/発行

内容紹介(「BOOK」データベースより)
母なる星地球が生物の住めない惑星と化してのち幾星霜。
人類と共に地球を離れた犬猫は、新しい人類イヌビト(犬人)、ネコビト(猫人)へと進化し、「古き人類」ヒトとともに星の海で暮らしていた。
月に住むネコビトの編集者キャサリンは、新聞社の記念事業として興された出版社で“人類すべてへの贈り物になるような本”を作ることになり、宇宙で語り伝えられるクリスマスの伝説を集めてゆく。
はるか遠い星で開拓民の少女に“神様”が見せた奇跡を描く「守護天使」、歌や映画、ドラマを載せて銀河を駆ける宇宙帆船の誕生秘話「魔法の船」、時代を遡り、過去の地球での異星人と少女の交流を描く「ある魔女の物語」…。
人類への愛に満ちた珠玉の連作短篇集。


SFのようなおとぎ話のような・・・。
不思議なストーリー。

物語が幾重にも重なって、透明感のある物語です。

同じカテゴリー(本とアート)の記事画像
鈴木英人展
わたせせいぞう展
わらむ展
ひねもすゆるり 落語会
ミニチュアアート
田楽座稽古場公演
同じカテゴリー(本とアート)の記事
 「月の立つ林で」青山美智子/著 (2025-04-03 20:00)
 「ランチ酒 今日もまんぷく」原田ひ香/著 (2025-04-02 20:00)
 「仕舞う 美しい収納の知恵」小泉和子/著 (2025-03-26 20:00)
 「校閲ガール トルネード」宮木あや子/著 (2025-03-25 20:00)
 「リカバリーカバヒコ」青山美智子/著 (2025-03-22 20:00)
 「明けても暮れても食べて食べて」はらぺこめがね/著 (2025-03-19 20:00)

Posted by 杏 at 20:00 │本とアート