プロフィール
杏
ひつじ年生まれ。本にまつわる仕事に携わる。2017年、京都より信州へお引越し。趣味は東北の手仕事「こぎん刺し」など。フラ、パン作りもユルユルと修行中。将来はフネさんのように普段着物で和やかに暮らすのが目標。幸せのタネは、おいしいコーヒーとお菓子をお供に、好きな本を読むひととき。畑活動にいそしむゴマさんとふたり暮らし。
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2023年04月30日

パン教室 花びらバージョン



昨日紹介したスティックのパン。
まったく同じ生地で桜の花びらバージョンを。
ん?カニのハサミに見える?

生地は同じでも、焼き時間を替えるだけで
カリカリにもモチモチにも。
パンってやっぱり面白い。

で、このパン紅ショウガと少々のかつおぶしが入り。
ソースをつけると、たこやきみたい♪
おいしすぎて・・・。

ちびっ子たちにも、殿方のおつまみにも。
おすすめ!  


Posted by 杏 at 20:00ハンドメイド

2023年04月29日

パン教室 高菜と紅ショウガのパンスティック


カリカリに焼いたパンスティック。
なんと、高菜と紅ショウガ入り。
おつまみに最高!  


Posted by 杏 at 20:00ハンドメイド

2023年04月28日

パン教室 フレッシュレモンシフォン



軽い軽いシフォンケーキ。
生地にはレモン果汁とピールが入っています。

そして、クリームシャンティイをたっぷり注入。

ほわほわの生地となめらかなクリーム。
レモンピールのほろ苦さ。

絶妙すぎます。
ゴマさんも、絶賛!

これはがんばって、リピートしなくちゃ。
  


Posted by 杏 at 20:00ハンドメイド

2023年04月27日

イチゴのフルーツサンド


伊那の支留比亜珈琲さんにて。
イチゴの季節限定メニューが並びます。
地元のイチゴをたっぷり使用。
甘くてフレッシュ。
パフェも素敵。  


Posted by 杏 at 20:00おいしいゴハン

2023年04月26日

いなの木箱

DIY初心者のワタシ。
木箱のキットをいただきました。
材料はカット済。
釘などもセットされています。

お道具箱にするんだ。
わくわくだ。
  


Posted by 杏 at 20:00ハンドメイド

2023年04月25日

いなのアカマツキット

伊那谷の山を守るため、間伐材を利用したキットが販売されていました。
近年、松を枯らしてしまう虫が発生して、間伐が必要になってるんですね。

人と森が仲良く暮らしていける、森づくりが大切になっています。
  


Posted by 杏 at 20:00ハンドメイド

2023年04月24日

レーン焼肉カルビ屋三夢松本村井店


平日のランチタイムにお肉を食べたい。
それでもって、食べ放題じゃないほうがよい。

そういうお店って、けっこう少ない。
なぜなんでしょうね。

三夢さんは、そんなワタシたちにぴったりなお店。
おいしいお肉をいろいろいただけます。

レーン焼肉カルビ屋三夢松本村井店
松本市村井町南4丁目21-25
  


Posted by 杏 at 20:00おいしいゴハン

2023年04月23日

カフェタイム

お天気が悪かったからかな?
カフェ内のお客さんはまばら。
読書中の人。
中にはお仕事なのか、パソコンに向かっている人も。
静かな空間でいただくコーヒータイム、いいね。
  


Posted by 杏 at 20:00おいしいゴハン

2023年04月22日

カフェからの景色

この日は天候が悪くて。
こんな景色。
いい季節になったらピクニックできそう。
続きは明日。
  


Posted by 杏 at 20:00おいしいゴハン

2023年04月21日

デリ&カフェ「K」COFFEE&BOOKS


ドライブの途中で立ち寄った、八ヶ岳自然文化園。
森の中でお散歩したり、遊んだり・・・楽しそうな公園。
近辺はペンションなどもあり、夏に遊びに行きたいエリア。

公園内のカフェで、休憩しました。
広々したスペースで、窓からは公園が一望できます。

今回は、コーヒーをいただきましたけど、
八ヶ岳のお野菜やフードを使用したお食事も楽しめるようでしたよ。

続きは明日。

デリ&カフェ「K」COFFEE&BOOKS
長野県諏訪郡原村17217-1613
  


Posted by 杏 at 20:00おいしいゴハン