プロフィール
杏
ひつじ年生まれ。本にまつわる仕事に携わる。2017年、京都より信州へお引越し。趣味は東北の手仕事「こぎん刺し」など。フラ、パン作りもユルユルと修行中。将来はフネさんのように普段着物で和やかに暮らすのが目標。幸せのタネは、おいしいコーヒーとお菓子をお供に、好きな本を読むひととき。畑活動にいそしむゴマさんとふたり暮らし。
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2025年05月04日

梅に鶯?

梅に鶯?

伊那谷では梅も桜も花桃も一斉に咲きます。
一面ピンクのグラデーションに染まるその様子は、まるで桃源郷。

我が家の梅も、ようやく2年生。
小さいながらも花を咲かせています。

小鳥たちも嬉しいようで、遊びにやってきます。
梅に鶯と言いますが、この辺りでは鶯は見かけないなぁ。
今日の子は、ヒワちゃんかな?

枝から枝へ飛び移って喜んでるみたい!



同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
青空と桜と
ひとりじめの桜
城址公園の桜
田水張りと鷺
こぼれ種のレタス
小松菜のサラダバー
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 青空と桜と (2025-05-07 20:00)
 ひとりじめの桜 (2025-05-06 20:00)
 城址公園の桜 (2025-05-05 20:00)
 田水張りと鷺 (2025-05-03 20:00)
 こぼれ種のレタス (2025-05-02 20:00)
 小松菜のサラダバー (2025-05-01 20:00)