プロフィール
杏
ひつじ年生まれ。本にまつわる仕事に携わる。2017年、京都より信州へお引越し。趣味は東北の手仕事「こぎん刺し」など。フラ、パン作りもユルユルと修行中。将来はフネさんのように普段着物で和やかに暮らすのが目標。幸せのタネは、おいしいコーヒーとお菓子をお供に、好きな本を読むひととき。畑活動にいそしむゴマさんとふたり暮らし。
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2025年05月15日

うこぎ

うこぎ

米沢藩の上杉鷹山公が「トゲがあるため防犯にもなり、一方で非常食としても利用できる」と、垣根として推奨した「うこぎ」。
初夏の若葉は、ほろ苦さが清々しく、天ぷら、おひたし、きり和え、うこぎご飯などで食されるそうです。

ご近所にも「うこぎ」の垣根があり、若葉をいただいてきました。

さっと洗って、おひたしに。
クセもアクもなくて、しゃくしゃくと食べられます。

先日は、畦道のこごみをつんで、ゴマあえに。
畑にはニラも育ってきて、こちらは炒め物。

毎日、ザルとはさみを持って食材探しです。


同じカテゴリー(おいしいゴハン)の記事画像
盛よし
福大黒
すずらんハウス
シュークリームは最後の2個
チーズケーキアントルメ
丸安田中屋
同じカテゴリー(おいしいゴハン)の記事
 盛よし (2025-05-17 20:00)
 福大黒 (2025-05-12 20:00)
 すずらんハウス (2025-05-08 20:00)
 シュークリームは最後の2個 (2025-04-27 20:00)
 チーズケーキアントルメ (2025-04-26 20:00)
 丸安田中屋 (2025-04-25 20:00)